先月末に数日間、薬飲んでも、体のだるさが取れないので、病院に行くと、何年かぶりに、インフルエンザにかかった。熱が37°しかなかったので、超驚いた。微熱やん!でも、インフル?って
3日間、体がだるーいのが続き、昼も夜も寝てた。熱が高くならなかったのが、幸いでした。
そんな中、HGIBOヘルムヴィーゲ・リンカーを素組してみた件。レビューです。
ランナーが少なく、簡単に組み上げる事が出来た。
ほとんど、フレーム1枚・装甲1枚・武器1枚から切り出して行う素組の作業はスムーズに出来た。
ただ、途中から、ゲート処理とエッジ出し加工をしてたら、6時間ぐらいかかった。でも、楽しく組み立て作業でした。
エッジ出しに苦戦した。うまく行ったときとダメな時の差がわからない。エッジが鋭くなってないT^T
この大剣を立てている姿がカッコイイです。
改修をどうしようかな?悩み中!特に改修する所が見つからない。
HGIBOヘルムヴィーゲ・リンカーの素組の感想

●ランナー少なめで組みやすい
●可動も申し分ないが、肩が引っかかる事があるが、気をつけてれば問題ない。
●大剣の保持は、握り手に窪みがありしっかり握れるが、あの重さを肩の関節が耐えれずダレる。
●アーマーのモールド(筋ボリ)が思った以上に入っていて、カッコイイ。これ以上引かなくてもいいわー
脚の裏はフレーム剥き出しなんだ、装甲は前だけについてるし、余計、脚が細く感じる。
しかし、鉄血のオルフェンズには、驚かされるなぁ〜。お気に入りの「ラフタ」まで、今後の鉄華団はどうなるだろうか?
明日の放送が楽しみです。
![]() | バンダイ 1/144スケール HG ヘルムヴィーゲ・リンカー (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ) 価格:1,037円 |

スポンサーリンク