HGIBO流星号2代目改修ポイントは3つ!!!
★バンダイエッジを解消、エッジを立たせました。
★ウェザリングマスターで、汚し→パステルでエッジを強調
★メタルパーツ設置・ラピーテープ貼る
【エッジ加工】
バンダイエッジを解消すべく、デザインナイフでエッジ部分をカンナ削り→ヤスリスティック♯400→♯1000で仕上げる。もう少しヤスリした方がいいな。傷が残ってた。バーニアの厚みがあるので、デザインナイフでカンナ削り、ヤスリを繰り返す。厚みがあると、おもちゃ感がある。
【ウェザリングマスターで汚し→パステルでエッジを強調】
ウェザリングマスターのガンメタル(スズと思ってた(;'∀'))とシルバーで汚す。後で、艶消しするので、メタリック感がでるので気持ち、控えめでもいいのかなぁ。あと、パステルはうまく塗れるようにようになれば、効果的にカッコよくできると思う。
【メタルパーツ設置・ラピーテープ貼る】
胸・フロントアーマー・ランドセル部にメタルパーツ(カシメ玉)・エイハブリアクターに金ラピーテープ貼る。カシメ玉は僕の定番の改修です。キット標準シールは黄色なので、ラピーテープへ変更。豪華な金色のラピーテープは100均で購入。
★塗装(ミスターカラー)
装甲(赤):キャラクターレッドNo.108
装甲(濃い赤):艦艇色No.29
フレーム:軍艦色(2)No.32
バズーカ・肩部の一部:明灰白色No.35
半光沢が入った缶スプレーを好んで使ってる。光沢があると、なんかおもちゃぽく感じて、モチベーションが落ちる気がする。俺的にはですが。
★オプションセット2の武器はバズーカ等、火器が豊富です。グレイスには、この武装が必須です。
★鉄血のオルフェンズの第45話「これが最後なら」・・・・・
シノの活躍が涙ながらに見れます(T_T)ヤマギとの気持ちも見え隠れして。三日月!しっかりしてー。ラスタル様、卑怯なー。これから、最終回に向けてどうなるのでしょうか?シノのチャラく見えそうで熱い男を追悼し、2代目流星号のレビューを終わります。シノ、カッコよかった!
![]() | >HG 1/144 (012) 流星号 (グレイズ改弐) (再販)【新品】 ガンプラ 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ プラモデル 【宅配便のみ】 価格:1,102円 |

![]() | >つぶし玉【約1.5mm/約100個/シルバー】カシメ玉/クリンプ/エンドパーツ/副資材/手芸用品/手作りアクセサリー材料/ビーズ素材/金属/部品 価格:95円 |

![]() | 価格:631円 |

![]() | >HG 1/144 MSオプションセット2&CGSモビルワーカー(宇宙用) (再販)【新品】 ガンプラ 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ プラモデル 【メール便不可】 価格:648円 |

スポンサーリンク