去年香川県の綾川に行った時と比べると、面積的には変わらないが、展示が多いようでした。
まずは、ガンダムがお出迎え!よく見るガンダムです。
![]() |

ユニコーンガンダムはやはりでかい!RXー78と比べると違い過ぎる!
サイコフレームが強過ぎる!結晶化してOOのエルスみたいと思ってしまうが、バナージの身を案じるが、、
このシリーズはまだまだ続くので楽しみ。ナラティブでは主人公を守る為に〜彼が出演。おもろかった。
![]() |

![]() |

平成のガンダムと言えば、やっぱりガンダムシードのストライクガンダム!キラのコーディネーターがスペシャル過ぎる!がストライクがカッコいい。アーマーシュナイダーの初戦が印象的!以後色々な武装を換装して幾千の戦場を駆け抜けていく。フリーダムは強すぎるが、シードはやっぱりストライクガンダムが苦戦して戦い抜く姿が好きですわ。
![]() |

ガンダムOOは、僕が思うに、ストーリーが非常に良い!シードも何度も見たけど、エクシアが何度も、活躍する。第2期の初回に登場する片腕のマント姿は心が震えた(*≧∀≦*)そして、最終回に因縁のOガンダムと対決する時はエクシアリペア2でlastを飾る!後継機の主人公機ではなくですよ!そして、今はリペア3でグラハムが乗っている!又MSだけでなく、戦術にも目を見張るものがある。スメラギさんの酒癖がいい
![]() |

![]() |

もう一度見たいシリーズばかりですね。AGEも好きですよ。平成のガンダムの傾向としたら、サイドストーリーが非常に良い。アストレイシリーズではレッドとブルー、ゴールド、登場人物もロウや劾やミナ、ギナも主のストーリーとも、リンクする。今までにない展開で一層盛り上がった。OO系でも、フェレシュテの影からプトレマイオスを守るストーリー。フォンスパークの個性的なキャラクターが登場。
映画も最高だった。
![]() |

この4体のMSを目印にスタンプラリーを完成させるとスペシャルな物貰えるぞ!
このシール見てたら、「鉄血のオルフェンズ」を忘れてるやん!
これはオルガの為のストーリー。人はいい時は、勢いがあって良いが、少しついて行く人を誤ると転げ落ちる人生の過激さが描写されてる。
「止まるんじゃねえぞ!」震える名言!男泣きの連続!ガンダムで強敵と戦う度主人公の自由が奪われる、悲しいけど、これ戦争なのよね。
![]() |

展示は次回に続く!伊達じゃないRGの展示はあるのか?興味があるが〜どうだ???
スポンサーリンク