パーツ複製を結構前にしましたが、
今回はUVレジンを使い、モノアイを複製してみた。
そして、蓄光パウダーを混ぜて、暗闇で光るモノアイを複製してみたい。
まず、「お湯まる」にて、Hアイズの型を取り


UVレジンを用意して、蓄光パウダーを練り込む。
UVレジンと蓄光パウダーは100均で買ってみた!
LEDのライトはネイル用のライトを使用!
蓄光パウダーとUVレジンを練り込み、お湯まるの型に流し混み、LEDに
当てる!5分当てるように書いてあったが、LEDライトが最大30秒だったので、
切れたら、入れるの繰り返しだった、長めの設定があるライトが良い。
ネイルは30秒で固まるらしいが、UVレジンの質が違うのかな??
お高い材質も試してみたい!
なんとか、出来たが、蓄光パウダーが白く濁る割には暗闇で光らない。
絶妙な配合が必要だ!
しかも、LEDライトの光に当てられた
UVレジンが固まる際熱を持ってるので、お湯まるが少し変形してた。
モノアイが、少し楕円になってた。
難しいなあ。あと、ダブルオースカイの胸のクリアパーツを緑で複製。
お湯まるで上型と下型を作成してUVレジンを流す!
型が厚いので、LEDライトもかなり長めで大変。取り出すと、バリが結構あるので、
少しカットして取り付けたが、少しズレてる。光も微妙で、パウダーが混ざり切って無く、
汚く見える。(^_^;)
次は、シリコン型を使ってパーツ複製してみようかな?
posted by Falser at 17:42
|
Comment(0)
|
改造・改修
|

|